1707509i

1: 心のびた民 2015/02/28(土)13:23:12 ID:6nV
けど本とか読んでると「江戸時代まで」みたいな意味で「明治以前」って書いてあったりする
よくわからんぞ



 
2: 心のびた民 2015/02/28(土)13:25:38 ID:6nV
「夜の営みする以前の問題」
これだと夜の営みは入らないんだよな
日本語むずいぞ

4: 心のびた民 2015/02/28(土)13:26:50 ID:6nV
「以後」は絶対その物事も含むよな
「明治以後」は絶対明治を含んでる

6: 心のびた民 2015/02/28(土)13:30:00 ID:6vy
goo辞書より

い‐ぜん【以前/已前】
1 その時よりも前。「一二時―に到着する」⇔以後。
2 今より前の時点。現在から見て近い過去。副詞的にも用いる。「―と違って今では」「―会ったことがある」
3 ある状態に達する前の段階。「結婚―の住所」「能力―の問題だ」
[補説]「以」は基準となる数値を含むのが普通であるが、例えば「明治以前」というときに、明治時代を除いて、その前をさす場合もある。

7: 心のびた民 2015/02/28(土)13:30:18 ID:6nV
てか辞書調べたが

「以」は基準となる数値を含むのが普通であるが、例えば「明治以前」というときに、明治時代を除いて、その前をさす場合もある。

曖昧すぎワロタそりゃわかんねーわけだわ

9: 心のびた民 2015/02/28(土)13:32:14 ID:6nV
結論

どっちでもいい!おまえの気持ち次第だ!
ってことだな

11: 心のびた民 2015/02/28(土)13:33:31 ID:EPV
18歳以上
18歳未満
12歳以下

13: 心のびた民 2015/02/28(土)13:34:53 ID:6nV
>>11
数字だけなんだな「以」がその数字をふくんでんのは

15: 心のびた民 2015/02/28(土)13:35:45 ID:cYs
以上以下は決まりごとでよく使うから
きっちりしなきゃならんのだな
たぶん

18: 心のびた民 2015/02/28(土)13:38:47 ID:6nV
>>15
時代でも結構使うと思うんだけどなぜかそっちは曖昧で良しってなったんだな
明治以前ってじゃあ結局、この著者の書いてる以前って江戸時代から前なのか明治以前から前なのかって考えないといけないのね

23: 心のびた民 2015/02/28(土)13:41:58 ID:4D2
>>18
なんでそんな読み方になるかなw
明治以前は江戸時代とそれより前で、明治を含まない。それ以外の意味では使われないよw

25: 心のびた民 2015/02/28(土)13:43:26 ID:6nV
>>23
いや、だから使われてたりするからスレ立てたんだよ
辞書には>>7みたいに書いてたし曖昧らしいよ

32: 心のびた民 2015/02/28(土)13:48:31 ID:4D2
>>25
えー、ホントか?
ないと思うのだが。
まで、は曖昧に使われるけど以前はそんな風には使われないぞ

38: 心のびた民 2015/02/28(土)13:54:49 ID:6nV
>>32
俺もそう思ってたのだよ

42: 心のびた民 2015/02/28(土)14:01:17 ID:4D2
>>38
え?
だから、それでいいんじゃないの?
>>6は「ー以前」という言葉については、通常の「以」と違うということをいってるだけだろ。

43: 心のびた民 2015/02/28(土)14:03:01 ID:6nV
>>42
以上以下は「その数字を含む」で確定の「以」
以後もたぶん含むで確定
以前は曖昧

ってことみたいなんだが

17: 心のびた民 2015/02/28(土)13:38:36 ID:EeI
明治以前→慶応三年から前
明治以降→明治元年からこっち

20: 心のびた民 2015/02/28(土)13:41:04 ID:6nV
>>17
じゃあ江戸時代以前は?

28: 心のびた民 2015/02/28(土)13:46:30 ID:EeI
>>20
慶長八年以前を江戸以前という

33: 心のびた民 2015/02/28(土)13:50:22 ID:6nV
>>28
鎌倉時代はどうなっちゃうの?

36: 心のびた民 2015/02/28(土)13:54:34 ID:EeI
>>33
寿永2年以前

39: 心のびた民 2015/02/28(土)13:56:57 ID:6nV
>>36
それってもう確定したの?イイクニツクローではないよねって議論の最中だと認識してるんだけど教科書も完全に変わった感じ?

41: 心のびた民 2015/02/28(土)14:00:39 ID:EeI
>>39
寿永二年十月宣旨から鎌倉時代なもんで
西暦でみると1185だか1183だかになるらしいが。

21: 心のびた民 2015/02/28(土)13:41:27 ID:6vy
普通明治と言えば明治時代全てを含む意味になりそうだが
時代の場合は改元直前の呼び名が無いんじゃね?

30: 心のびた民 2015/02/28(土)13:47:46 ID:RvI
イメージとしては「これを以って」の以ってだからそれを含むって感じかなぁ

34: 心のびた民 2015/02/28(土)13:52:51 ID:6vy
昔の本とか読むと今と言葉違ったりするしな

40: 心のびた民 2015/02/28(土)14:00:27 ID:6nV
鎌倉時代の件でわかったぞ
じいさんからしたらイイクニツクローで覚えたから鎌倉時代は1192年からなんだ
けど最近の説で1183年、つまりイイヤサミツケタ鎌倉幕府なわけだ
そこで両者の間には10年くらいの開きが出てきてしまった
曖昧にした意味が見えてきたぞ

45: 心のびた民 2015/02/28(土)14:06:12 ID:6nV
明治以前、明治含んだり含まなかったり
明治以後、明治は含む
明治以上、明治含む
明治以下、明治含む
友達以上恋人未満、夜の営み含む

47: 心のびた民 2015/02/28(土)14:07:21 ID:EeI
>>45
ちょっと待て夜の営みは含んでいいのか?!

55: 心のびた民 2015/02/28(土)14:13:17 ID:6nV
>>47
夜の営みしなけりゃいい友達、高じて親友のポジに昇格することも
しかし夜の営みすることで関係性がグダグダになってしまい、友達以上恋人未満という曖昧な関係性になりうる
これはつまり「以前」と同じく曖昧な日本語

よって結論

「以前」イコール「セフ」

これにて閉廷、諸君お付き合いありがとう

46: 心のびた民 2015/02/28(土)14:06:30 ID:6vy
以前が曖昧つか慣用的に特殊なのが幾つかあるて話じゃないの?

49: 心のびた民 2015/02/28(土)14:09:16 ID:6nV
>>46
そう、同じ「以」ファミリーの異端、それこそが「以前」だったんだ

54: 心のびた民 2015/02/28(土)14:12:14 ID:6vy
>>49
手元に本あったら含む方の実例出してみてよ
ソース云々よかどんな感じで使われてるのか見たい

64: 心のびた民 2015/02/28(土)14:33:25 ID:6nV
>>54
遅くなってごめんどのページか忘れてしまって
陰陽道の神々って本
「明治以前の社会においては 中略 神イコール仏として自然に信仰する対象でもあった」
たしかに宗教が変革したのは明治初頭だから明治以前でも間違いではないけどここで書かれてるのはあくまで江戸時代以前という意味で書かれている

66: 心のびた民 2015/02/28(土)14:36:10 ID:RvI
>>64
宗教の変革ってそれ「以前」にもあったんじゃないの?
浅学だから良く分からんけど
七福神にしても日本の神様だけじゃないしさ
詳しい人教えて

69: 心のびた民 2015/02/28(土)14:42:08 ID:6nV
>>66
この本の趣旨が陰陽道だからね
陰陽道は明治時代に一旦政府によって廃止に追い込まれ、陰陽道の神を祀ってた神社なんかも祭神を神話の神々に入れ替えられちゃって、その忘れられた神々を調べていく、みたいな本だから
だからこそ江戸時代までの社会は、っていう出だしなのかと

52: 心のびた民 2015/02/28(土)14:11:22 ID:RvI
だから以は「これを以って」の以だろ?
定義的には含まれるべきじゃないか?

56: 心のびた民 2015/02/28(土)14:13:28 ID:3mh
多くの場合は明治時代(の始まり)以前って使い方だからかな
以前以後って言葉を使う場合は基準点(範囲じゃなくて点)を定めて使うから

58: 心のびた民 2015/02/28(土)14:16:38 ID:6vy
今日以前は~という使い方はしないよな
2時以前は~はどうだろう?使わないと思うが
時間とくっつけて使ってる「明治以前」という言葉って結構特殊なんじゃね?

59: 心のびた民 2015/02/28(土)14:22:54 ID:RvI
>>58
しかしだ以前以降、以上以下にはそれに付随する物が前提になると思うのだが?
だから俺はまず提示された物を基準に考えてたけど認識違いかな?

70: 心のびた民 2015/02/28(土)14:42:40 ID:P9i

以の意義
もちいる。
もって、~によって
~ゆえに
~より

明治より前=明治以前

72: 心のびた民 2015/02/28(土)14:46:33 ID:6vy
>>70
以上以下と以前以後(以降)は別物ってことなのかな

83: 心のびた民 2015/02/28(土)15:06:51 ID:5Ps
英語が入ってきて日本語が変化しちゃったのよね
古文書なんか見ると

1倍の意味が今の2倍だから

たぶん倍という言葉にもう×2って意味が入っていたんだと思う

だから「安政時24文ノそば 慶應時48文ニテ一倍増ナリ」なんて文章をよく見るよ

85: 心のびた民 2015/02/28(土)15:07:59 ID:6vy
>>83
海外と意味合わせようぜってことか
なるほどね

86: 心のびた民 2015/02/28(土)15:10:08 ID:5Ps
>>85
よく外資系企業のサイトで「1つ以上選んでください」ってあって

1つだけ選んでもエラーが出て「?」なんて思う表現があるけど

あれは「more than one answer」の誤訳かよって思うこともあるから

そのうち日本語の「以上」が「その数は含まない」って変化することも
あり得るかもしれない

87: 心のびた民 2015/02/28(土)15:10:44 ID:RvI
>>83
こうも意味が変わった言語を持つ区にってあるのかね?
一刻っていったら最大でも一時間、方言になるかもだけど一刻を「いっとき」って表現したら僅かな時間って感覚になる
でも一刻って本来は二時間なんだよね

88: 心のびた民 2015/02/28(土)15:11:32 ID:5Ps
>>87
柔軟ていうかなんというか面白いよね

90: 心のびた民 2015/02/28(土)15:11:56 ID:sIh
明治以前は明治元年以前を略した表現

91: 心のびた民 2015/02/28(土)15:13:02 ID:5Ps
>>90
そう解釈するとすっきりするね

92: 心のびた民 2015/02/28(土)15:14:08 ID:RvI
>>90
じゃあ以ってって言葉が本来持つ意味はどうなるの?
と、堂々巡りw

93: 心のびた民 2015/02/28(土)15:16:33 ID:5Ps
>>92
強引にスッキリ解釈してみると
明治維新(明治元年)以前→(時の流れ)→明治(維新省略)以前
っていうのはどう? って言語学者でも何でもないけど

94: 心のびた民 2015/02/28(土)15:21:15 ID:RvI
>>93
時代考証の意味合いとしてはそれでいいだろうし、そう考える人も少なくないと思う
じゃあそこでだ、以という言葉をどう解釈するかだよね?
めんどくせぇw
もう曖昧にしとこうw

82: 心のびた民 2015/02/28(土)15:06:46 ID:yUT
ニホンゴムズカシイネ

7777: 心のびたみんがお送りします 20XX/01/30 14:17:50 ID:KKO127CTNA


マンウィズとかいう若者に大ウケのバンドwwwww

初恋の人にどうしようもないスウェット姿及びパンツを公共の場で見られました

『慶応ボーイ』の特徴…イケメン・金持ち・合コンでモテる ← 結婚してくださいwww

画面バキバキのスマホでKFCのスィーツが無料!!!割れて無い人にはハンマーを貸し出すガチぶりwwww

「えっ結婚してたの?」と驚いた有名人ランキングトップ10

First Love / 宇多田ヒカル : 売上800万枚←これwwwww

出演CMは10本以上、今大人気の広瀬すず「日本一忙しい16歳」の知られざる苦労

男性が理解できない「別れの理由」6つ

元婚ロミメ「怒らせちゃってゴメン!浮子とはもちろん遊びだよ!」→全文引用で「慰謝料ヨロ」付けて返信→同じものをロミ親と浮子に転送→友達にも、のついでにうっかり…

専業主婦のくせに家事を殆どしない嫁が俺が家事を手伝わないとキレて実家に帰ったが別に居なくても問題ないと俺も子供達も思っていたので放置したら…

主人から会社の愚痴を聞いたのですが、人間関係が酷いらしく激務が続いて精神的にかなりやられているようです。妻に転職してとか仕事辞めてと言われるのは嫌ですか?

【勘】「俺のことが好きだからに違いない」「好きなはず」「意地張らないで」

教習所のシミュレーターワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

【罠】「急に必要になっちゃって…」と分厚い銀行の封筒の中をチラ見せ→ママ友の目がキラーン!

育て方が悪かったのでしょうか?どうすれば娘が普通になってくれるでしょうか?

イケメンがDQNカップルに絡まれた俺を助けてくれたけど、なんか……

引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1425097392/